デカ暖のその後

<デカ暖くん>

Xperia XZ1 (SOV36) [4.4mm F2 1/320 ISO40 ±0EV]

デカ暖を使って10日ほど経ちました。
ワタクシなりの使用感を報告させていただきます。
もし検討されて居る方がいらっしゃったら参考になれば幸いです。m(_ _)m

 

<省スペースでよい>

Xperia XZ1 (SOV36) [4.4mm F2 1/200 ISO40 ±0EV]

自分のラボ(と呼んでいるパソコン部屋。物置部屋との異名も持つ。)で使っていましたが、連続使用時間は2時間30分なのでやっぱり短い、と感じました。
カセットボンベ式なのでボンベを安売りで買ってしまえば(勿論イワタニ推奨)それほど高くないのかも知れませんが、常時使うってなるとバンバン空き缶が量産されますw

ライバルは灯油ストーブや電気ストーブとみなした場合、それぞれに適材適所があるでしょうが、
ワタクシの場合は「ラボではもったいないかな~」って感じでした。

部屋を暖めるなら灯油ストーブが継続時間やランニングコストでは優位。ただ、暖まるまで時間がかかるし、灯油を管理、確保しにいかねばならない。ウチではまだ導入してないので灯油置き場とか色々検討しないといけません。

今までラボではハロゲンのヒーターの電気ストーブを使ってました。自分ひとりだし、夜にちょっと作業するぐらいなのですぐON OFFできる電気が手軽なのでやっぱり戻しました。まあ、今後も試行錯誤の余地あり。

べんた的にデカ暖くんの長所短所をまとめると・・・・
【長所】
・暖まるのが灯油より早い。
・コンパクトで持ち運び便利。
・カセットボンベなので灯油より維持管理が楽。
・コンセント不要なのでどこででも暖がとれる。
・空気を暖めるので電気ストーブみたいに直接当たらなくても暖まる。

【短所】
・燃焼時間が2時間30分と短い。
・1時間毎に換気が必要。
・ガス燃焼の独特なニオイがある。
・やはり燃やしているので、小さな子供などには注意が必要。
・コンパクトなだけにパワー不足はいなめない。

 

やはり、災害時の緊急用かな? と思ってきました。
せっかくですが有事の際までお蔵入りかなぁ・・・と思っていましたが、カミさんから「脱衣所で使えば?」との案。
これはナイスアシスト!

よくいう、ヒートショック現象(家の中の急激な温度差で血圧が大きく変動することで失神や心筋梗塞、脳梗塞などを引き起こし、身体へ悪影響を及ぼすこと)の対策としていいかも♪ 多少、気にはしていたワタクシにとって渡りに船!

寒い脱衣所にはうってつけ。また、洗濯機もあるので洗濯時も寒くない。
コンパクトでコンセント不要なので移動は手軽。すぐ暖まるし短時間利用で済む。

 

<使ってない時はカバー掛けたくなるんです。もちろん冷めてからね。>

と言うわけで、デカ暖くんの居場所はめでたく“脱衣所”となりました。
ほら、洗濯カゴとならんでうれしそうでしょ~~ww

以上、べんた家のデカ暖事情の報告でした~m(_ _)m

 

4 comments on “デカ暖のその後

  1. bluem

    おはようございます。
    我家は脱衣所にファンタイプの電気ヒーターを置いていましたが、長女が2階の3畳の物置部屋を勉強部屋に使い始めて、そこに電気ヒーターが移動。
    脱衣所と浴室の温度差がかなりある状態でしたw
    やっぱり全館暖房の家っていいよなと、宝くじの神様に大笑いして欲しいと切に願っております。

    1. bentaro

      全館暖房! 夢ですよねぇ。
      豪雪地帯でもなけりゃそんなブルジョアジーなんてできませんよね〜。
      宝くじの神様!床暖房プリーズ!!

  2. YOKO*

    この商品、気になっていたので有難い情報です〜!

    小さなコードレスガスファンヒーターみたいなものだと認識しました。
    停電に備えて購入しつつ、いざという時にスムーズに使えるよう
    普段からチョコっと活用する… 一番賢い使い方だと思います。

    うちは最近漸くカセットコンロとボンベを買ったところです。
    もちろん、イワタニさんのね♪
    オール電化住宅なので、停電になったらお手上げ〜です。。。

    1. bentaro

      おお〜〜! 記事に反応いただけてめちゃウレシ〜っす♪
      ウチはオール電化ではないんですが、エアコンとコタツがメインで、寒い朝だけガスファンヒーターです。
      どれも電気が必要なのでひとつくらいは!ってな感じで決断しました。
      かわいがっていこ〜っと