原爆落下中心地

<爆心地>

K-5IIs DA15mmF4 [ F6.7 1/3000 ISO160 ±0EV]

1945年(昭和20)8月9日、午前11時2分、この松山町上空で原子爆弾は炸裂した。
長崎は真夏の暑い日が続いていた。熱線は、爆心地表面温度で3,000~4,000度・・・・・。

オイラの父親の実家は広島でして広島の原爆ドームや平和記念公園には数度行ったことがありましたが、長崎には初めて伺いました。
周囲の喧騒とは違う、なにか静かで少し張り詰めた雰囲気を感じちゃいました。
やはり、日本人としてはね・・・。 なんかね・・・・。

 

 

<テレビ局のインタビューw>

iPhone7 [4mm F1.8 1/1000 ISO20 ±0EV]

実はこの日は8月6日。 広島原爆投下の日。
長崎ローカルのテレビ局がこれ幸い(?)と、オイラたちに襲い掛かってきました(笑)
ついにべんた、全国デビューですっ!!  いや、長崎ローカルかw

「しゅ、しゅ、趣味は乗馬とテニスです・・・」とか色々聴かれるのかと思いきや、やはりここは爆心地。
どのような思いでこちらにきたのかとか、真面目にかつ、使ってもらえそうなコメントに徹しました。

後日、ネットで探して動画を発見! オイラのデビューは?

ばっさりカットwww

チラッと映ってましたが、どうやら隣にいる娘のフレア(仮名)のワンショットw
中心地碑に麦わら帽子の女の子が手を合わせてたらそっち撮るわなぁ~www

<ちんちん電車>

K-5IIs FA31mmF1.8 [ F6.7 1/180 ISO160 ±0EV]

長崎の移動には路面電車が断然便利です。
1回120円(1日券は500円!)という安さも魅力ですが、主要観光名所も網羅し
かつ地元の足として親しまれ長崎の街にとけ込んでいる・・・・乗るっきゃないでしょう。

結構、揺れますけどね。

4 comments on “原爆落下中心地

  1. bluem

    おはようございます。
    長崎も行ってみたい場所の一つです。
    日本の中でも独特の歴史文化が育った場所ですし、被爆地には日本人として行ってみなければならないしと思っています。
    路面電車は函館で一度乗った事があるだけなんですが、車の横を走っている時とか曲がる時とか、どうしたらいいのか経験がないとデンジャラスですよねw

    1. bentaro

      bluemさん。 車と路面電車が共存する交差点ではプチパニックに要注意ですw
      それにしても長崎の雰囲気がうまく伝えられないんですが、関東のそれとは違ってうまいこと調和してるように感じます。
      あ~、また行きたいなぁ。

  2. teltel

    長崎、記憶が残るようになってからは(笑)
    行ってないので私も行きたいなぁと思っています。
    jさんみたいに1人旅でもしてみようかな~。

    全国デビュー、楽しみにしていたのになぁ。。。

    1. bentaro

      teltelさん、こんばんは~。
      一人旅ってのもおつかもしれませんね~。ウチはもうちょっと手が離れてからだな~w
      全国デビュー。 もろくもその夢は砕かれてしまいましたw